ブログについてのブログ記事

何年も前からブログを始めたいと思っていました。私たちが議論した内容が良いブログ記事になるだろうと、よく言われていました。今がその時だと思い、今週末に始めることにしました。

長い間延期していた理由の一つは、ブログ用の既存のツールに満足したことがなかったからです。このブログのために開発したツールは、これらの問題の多くに対処していると思うので、ここでそのいくつかについて説明します。

日本語が下手なので、この記事に変な表現があれば、ぜひ教えていただければ幸いです。

國際化と地域化

既にお気づきかもしれませんが、このブログ記事は三つの言語と英語の二つの方言で利用できます(後者は冗談ですが)。また、ブログ全体は四つの言語で利用できます。ここですべてを多数の言語で書き直すつもりはありませんが、必要に応じて、または気分に応じて、言語を超えて公開できる柔軟性が欲しいのです。言語愛好家として、この機能は常に頭にありました。

多くのブログプラットフォームには何らかの多言語サポートがありますが、通常それは後付けです。最初から要件ではなかったため、多言語機能と組み合わせで考慮されていない機能があるかもしれません。このブログには全文検索システムがあります。データ量が多いものの、その要件から始めたので、最初から多言語で機能します。

静的公開

多くのブログプラットフォームには、派手な編集プログラム、様々な動的要素、テーマ設定、その他の好みに合わせて機能があります。私はこれを自分で作っているので、自分の方法で作ることができます。最初から自分のやり方で書けるので、テーマ設定は必要ありません。何も売ろうとわしていないので、動的要素も必要なく、すでに十分なテキストエディタがあるので、新しい編集プログラムも必要ありません。

このサイトをホスティングするのは、ファイルをコピーするだけの簡単な作業です。ホームページの全文検索さえ、そこにあるだけのファイルで済みます。それが私にとって大きな利点です。

完全制御

何よりも、このようなシステムの最大の利点は、完全にコントロールできることです。フォトエッセイ、ポッドキャスト、またはメモ付きのスクリーンキャストを公開したい場合、どんな方法でも取り入れて、思い通りに仕上げることができます。他の人のソフトウェアの一般的な問題は、うまくいかない場合、基本的にどうしようもないことです。コードにアクセスできたとしても、自分で書いたわけではないので、どこから手を付けていいか分からないこともあります。

自分のブログを完全にコントロールすることで、思い通りにならない場合でも、自分だけを責めることができます。それが私の望む方法です。

ここで定期的に興味深いものを紹介できることを楽しみにしています。読んでくれてありがとう!